新型コロナウイルス感染予防策について
新型コロナウイルス感染防止に関する対応と取り組みについて
2023年5月8日新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが2類相当から5類感染症に移行されることで、以下の通り、対応・取り組みを更新し、引き続き感染予防対策を講じて参ります。ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます
【新型コロナウイルス感染症5類変更に伴う当会の取り組みについて】
- マスクの着用
- 手洗い、手指消毒の徹底
- 検査機器や物品の消毒
- 職員の検温の実施
- 室内の定期的なドア・窓の解放による換気
進興会では、以上のような安全対策を実施し、皆様に安心して受診いただけるよう、スタッフ一同、適切な感染症対策に努めてまいります。
■ 受診者様へ
・厚生労働省より医療機関でのマスク着用が推奨されていることから、院内でのマスク着用を推奨します。
・感染がご心配の方にはマスクをご提供いたします
呼吸機能検査は周囲へのエアロゾルの拡散を生じ感染拡大する可能性があるため、当面の間、実施を中止しております。再開時期については追ってご連絡いたします。
【重要】新型コロナウイルス肺炎感染拡大による健診受診制限のお知らせ
国内で新型コロナウイルスによる肺炎患者が発生していることを踏まえ、感染拡大防止の観点から、受診時に下記のいずれかに該当する方は各種健診・巡回健診・人間ドック受診を見合わせていただき、受診日時変更をご案内しております。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【受診を見合わせていただく要件(2022/11/10時点)】
①人間ドック・健康診断を受診される7日以内に37.5℃以上の発熱、風邪症状(咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方
②新型コロナウイルスに感染または感染疑いのある方と濃厚接触があってから7日以内の方
③新型コロナウイルスに感染して7日経過していない方、7日経過していても①に該当される方
※今後の状況次第で当該制限措置が変更となる可能性がございますので予めご了承ください。
【重要】来院される方へのお願い
以下のいずれかに該当する場合は、ご受診を見合わせていただき、ご予約日のご変更をお願い致します。【2023/5/8更新】
- 新型コロナウイルス陽性の方(*)
※発症後(無症状の場合は検査陽性後)翌日より5日経過して症状軽快後24時間経過で受診可能です。
(2) 37.5℃以上の発熱のある方
(3)下記の症状のある方
喉の痛み / 鼻水 / 咳 / 痰 / 呼吸困難 / 倦怠感 / 味覚異常 / 嗅覚異常 / 消化器症状(嘔吐) / 発疹 / 目の充血、目やに、目の痒み(流行性角結膜炎)
※今後の状況次第で当該制限措置が変更となる可能性がございますので予めご了承ください